〒554-0001 大阪市此花区高見3丁目9番6号
TEL:06-6468-5301    FAX:06-6468-5303

集塵装置、粉粒体ハンドリングのことならタカミヤへ


トップページ 新着情報 集塵装置 フィルター 粉粒体 会社案内
 

  カートリッジ式集塵機

株式会社 タカミヤ


Performance
Cartridge Dust Collectorはダウンフロー(下降気流)の空気を上方から下方へ流れるように制御する設計と、斜めに挿入することができるカートリッジを用いる事により高い集塵効率を長期間発揮します。
集塵機に入った含塵エアーはバッフラーに衝突し運動エネルギーを失い、比重の大きな粗粒子は下降気流により 直接ホッパーに沈降し、微粉塵を含む空気は均一な流れの下降気流になりフィルターでろ過されます。
フィルターの表面で付着蓄積された粉塵は逆洗パルスによりフィルター表面から効果的にはく離されます。 払い落とされた粉塵はダウンフロー(下降気流)の誘引エアーと重力によってホッパーに効果的に落とされます。 下降気流の効果によって、フィルター付近のダスト濃度は常に低く抑えられ、また微粉で比重が軽いダストも フィルター室に漂い続けることなくホッパーへと導かれます。

株式会社 タカミヤ


Principle of Operation
Cartridge Dust Collectorはカートリッジフィルタを使用し、連続運転可能でモジュール構造方式を採用しています。
下方への気流設計はより少ないエネルギーで高いろ過効率を実現し、連続運転が可能で休止時間を必要としません。 フィルターはパルスコントローラーの制御によって連続で自動洗浄します。
Cartridge Dust Collectorは集塵が難しい粉塵の処理にも幅広く利用され、処理可能な粉塵の許容濃度はm3当たり最大5gです。

株式会社 タカミヤ


Application scop
アプリケーションとしてはブラスト、研削、医薬品、粉体塗料、砂処理、溶射および溶接などがあり、 粉塵の種類と性状に合わせ、正しいフィルターカートリッジを選択することが重要です。
非常に微細な、非繊維状粉塵については、微粒子に対して高い効率と性能を発揮するナノ・ウェブ・フィルターカートリッジを使用してください。
超微細な粉塵、または剥離性の悪い粉塵に対しては、PTFE(テフロン)メンブレンフィルターを使用してください。
高温及び高湿度の集塵に関しては、特別な注意を必要とし、温度・含水率・物質特性の問題から特殊品の設計が必要になる場合があります。

使用適合例

お問合せはこちら

 

  集塵装置実績



Copyright © 2013 株式会社 タカミヤ All rights reserved.